毎週水曜日は休講日。
海辺のShala名古屋は築100年古民家の2階がスタジオになっております。
そして、1階はオーガニッククレープとギーコーヒーが自慢のカフェBrownTreeとなっております。カフェの定休日は水・木。
ヨガクラス前後もゆっくりしていただきたいという想いと、カラダやココロを満たす食の提供というものにもこだわりたかったため、ヨガスタジオにカフェを併設させました。
結婚とともに一度ヨガ講師という肩書から離れ、その間に昔好きだったお菓子作りと学生時代のクレープ店でのアルバイト経験より、クレープ店をオープンさせたい!と思い立ち、動物性の食材を一切使用しないクレープの研究をはじめ。。。それはそれは大変な道のりでした。小麦粉ひとつとっても薄力粉・中力粉・強力粉。クレープには薄力粉を使用しますが、薄力粉でも個性があるし、果てしなく種類もある。ある程度調べて、絞り込み薄力粉違いのクレープを作り続けよりおいしいものを見つける。そんな地道な作業でした。牛乳の代わりには豆乳も試しましたが、風味や栄養価等を考えアーモンドミルクにたどり着き、それに伴い、薄力粉の分量を減らしアーモンドプードルとアーモンドミルク絞ったアーモンドをしっかりと炒って香ばしいアーモンドパウダ―を作りいれることで、抜群においしさUP。甘みはメープルシロップで。と、順調のようですがどうしても卵を抜くことはできませんでした。卵を入れなきゃ生地が落ち着きません。卵をいれるとおいしいんです。そしてギーもたっぷりいれました!おいしいから!ということで、動物性不使用ではありません。ちなみに、たまに聞かれるのですがもちろんグルテンフリーでもございません。主人はいつだか、「おれ、グルテンと会話できるようになってきた」と言っていました。かき混ぜながら、どれくらいのコシ?生地の具合がわかるようになってきた、というんですね。すばらし!
とにかく、栄養価高く、ヘルシーでおいしいクレープです♪
そして、そのカフェ店内スタジオ一階で、知多半島の無農薬野菜の販売が今週金曜日から始まります~
来週末あたりからは、そのお野菜たちを使用したランチもスタート予定!楽しみ☆
と、いうことで、明日木曜日のクラスはコチラ↓
10:30~ヴィンヤサヨガ
19:30~ベーシックヨガ
なんともさらりと。
BrownTreeのクレープについてになってしまいましたね。