YOGA
古民家空間はどこか懐かしく、”ただいま”と言いたくなるような安心感を与えてくれます。海辺のShalaはそんな心地の良い場所を、どなたでも集い”YOGAをする場=YogaShala”としました。少人数制クラスは、気兼ねなくご自身を探求する特別な時間を与えてくれるでしょう。
温熱ケア Sha.lala
"ヒランニャガルバ"="黄金の子宮"
私たち万物は大いなるものの子宮の中に顕現していると言われます。
子宮を心地よく保ち、輝かせることはイノチを輝かせること。
タイの産後の伝統的なハーブと温熱によるケアである”ユーファイ”
”ユー”=そばに ”ファイ”=火
現代では”温活”と言われるように、カラダを冷やさず、温め、基礎体温を上げていくことは、あらゆる病気を排除し、女性の心身にとってとても重要であり、大切にされるようになりました。
当店のサロンコースは2時間(オプションのハーブサウナをつけると3時間)、日々の習慣にヨガを、ご自身のためのスペシャルケアとしてサロンをご利用ください。

海辺のShala名古屋
サンスクリット語でYogaを修練する場をyogaShalaといいます。
2013年、海辺のShalaは誕生しました。
"朝起きて食卓に向かうように海に来てほしい、歯を磨くようにヨガをしてほしい”というコンセプトを掲げ、
海辺の旅館や寺院、砂浜、海上に集いヨガをする。
すると、その場はyogaShalaとなりました。
波音をBGMに朝日を迎え、夕日を見送る。
そんなヨガのある生活を皆様と共に創り上げてきました。
yogaの目的は社会や思考、身体すべてから解放されること。
社会や家庭での役割、思考の癖、身体の形といったあなたであるという輪郭を溶かしたら、
なにものでもない純粋な自分に還る。
日常にそんな時間をほんの一時間でも持てたら、人生はより豊かになるのではないでしょうか。
海辺のShalaは誕生より5年の時を経て、
2018年秋より海辺のShala名古屋として古民家スタジオとなりました。
”ただいま””おかえり”が聞こえてくるような心地の良い古民家空間は、
いつでもどなたでもお迎えします。
少人数制だから気兼ねなく、集中できる。
キッズスペース完備なので、お子様連れ歓迎。
そして、新たにダビンチボードを使用したパーソナルトレーニングをご用意しました。
ヨガの目的である身体からの解放とは。
痛いツライ、重たすぎるカラダを整えていくこと。
さまざまな角度から、心地いい快適なカラダづくりをしていきます。
